過去ダイビング日記
- 202012の日記
2020年12月のダイビング日記
2020年 12月28日
曇り時々晴れ 北東 波の高さ3.0m 水温22.7℃ 気温24℃ |
こんにちは!! 今日は、雲空でしが、薄曇り!!時おり太陽も出てポカポカしてましたね~。\(^o^)/ ![]() ゲストは2日目のO瀬さんとのんびりマンツーマンダイビングでガッツリ3diveしてきました。 ![]() まずは、大崎エリアの砂地のきれいなポイントへ!! 砂地おハゼや共生エビや、チンアナゴを狙ってきました。 ![]() アカククリもたくさんでしたね~。 ![]() そして、ハナヒゲウツボのヤング~。 ![]() 2本目は、壁面?ダイビング(笑)!! ウミウシや、ベニハゼなどなど~。 ![]() 小物中心で、マイカメラでビシバシ撮影!!いいのは撮れたかな? ![]() お昼を食べて、3本目は名蔵湾の癒しのポイントへ 狙いは、「アカメハゼ」「ダルマハゼ」 ![]() ![]() 自分の世界に入って、楽しんでいましたね~。(笑) ![]() サンゴもスズメダイもきれいでした。 ![]() 今日も遊び過ぎてしまったかな??? 楽し過ぎた~~~。(笑) ![]() |
2020年 12月27日
曇り時々雨 南東⇒北西 波の高さ3.0m 水温22.7℃ 気温24℃ |
こんにちは!! 今日は、珍しく南風?でも11時頃には、前線通過で風が変わり、相変わらずの北風に・・・。 お天気は、曇りで、時折霧雨の様な雨が。 でもでも、楽しく遊んできました。 ![]() ゲストは、11月にも遊びに来てくれた、今年は3回目?4回目?なO瀬さん!マイカメラでビシバシ撮影しながらマンツーマンでのんびり遊んできました。 ![]() まずは、名蔵湾のスモールワールドへ!! ![]() イソギンチャクがキレイなクマノミやテンジクダイ ![]() お花の様な、きゃべつの様なサンゴや ![]() 小さなエビも ![]() 2本目は、 大崎エリアへ 狙いは、黄色のカエルアマダイの1本勝負!! 最初、なかなか出て来てくれなかったですが、粘って粘って~、愛想ふりまいてくれました。 いい写真が撮れたようです。(笑) ![]() ![]() お昼を挟んでの3本目は、 デバスズメ100万匹とサンゴの森へ ![]() 癒されてきました~~。 ![]() ゲストのO瀬さんも、大満喫~~。 ![]() 明日も北風強そうだけど、ガッツリ3ダイブ遊んできますね~~。 |
2020年 12月25日
曇り時々晴れ 北 波の高さ3.0m 水温22.8℃ 気温20℃ |
こんにちは!! 今日は薄曇り~~で、時折太陽もでてくれました\(^o^)/ ![]() ゲストは、一緒潜るは、14年ぶり??かな?ダイビング本数1130本のベテランダイバーのY内さん。 私が独立する前に、ご一緒に潜ったきり、楽しみ~。 毎年海外に潜りに行っていましたが、今年はコロナ渦で、外国はNGなので、11月と12月は沖縄でダイビング、12月の沖縄は初めて~。寒いけど大丈夫かな? ![]() まずは、うねりが少ない大崎エリアへ~。 まずは、ユビエダハマサンゴお群生~~。ウットリ。 ![]() キンギョハナダイやハナゴイなども~。 ![]() ![]() ココのアイドル、アオウミガメの「大崎太郎くん」もバッチリ ![]() さらに、深場に行くと、カワイイ黄色のジョーフィッシュなども ![]() さらには、チンアナゴやカクレクマノミやエビなども!! ![]() 大満喫!! 2本目は、大物狙いで「ヤラブ」へ ・・・しか~~し、大物は現れてくれず、のんびりまったりと遊んできました。 ![]() ![]() ![]() 超ひさしぶりにご一緒に潜れて楽しかった~~。(*^^)v 次回は、ご家族一緒で潜りましょう~~ね~~。(笑) ![]() |
2020年 12月17日
曇りのち晴れ 北東 波の高さ3.0m 水温23.3℃ 気温20℃ |
こんにちは!! 今日は曇りのち晴れ~~。午後からは太陽光線が眩しかった~。 しかし、全国的に寒波襲来との事で、石垣島でも20℃と、風が冷たかった~。(笑) ![]() ゲストは、なんども遊びに来てくれている、M永さん!!今回はマイ器材、マイカメラをそろえてのダイビング、楽しみ楽しみ~。 ![]() まずは、大崎エリアへGOOO!! 透明度もまずまず、 3か月ぶり、初マイ器材で少々ドキドキ??かな ![]() マイカメラもすぐになれて、ビシバシ撮影していましたね~。 被写体は、 大きなアオウミガメ!! コバンザメも甲羅にのせて、お昼寝中!! ![]() いっぱい写真とっちゃいましたね!! ![]() その他、サンゴの群生や、大きなウツボ ![]() ![]() 黄色のジョーフィッシュなども、 ![]() 2本目は砂地のきれいなポイント!! 砂地に潜む、アマミウシノシタ~~。 どこに?いるかわからなかったですね~。 ![]() チンアナゴに~~。 ![]() アカククリも激写!! ![]() 後半は太陽も出てくれて、砂地に影が出来ていましたね~~。 ![]() 今日も遊び過ぎたかな?? |
2020年 12月11日
曇り時々雨 北東 波の高さ2.5m 水温24.3℃ 気温25℃ |
こんにちは!! 今日は曇りでしたが、気温が25℃あったので、それほど寒くはなかったです。(笑) ![]() ゲストは、毎年2,3度遊びに来てくれる、Y奥さんとM代さん! 大物が大好きなのですが、自称大物運が無いのですが・・・。(マンタもまだ・・・) 今日は亀さん狙いで遊んできました。 ![]() 透明度はまずまず、 まずは、クマノミに挨拶したり~。 ![]() サンゴの群生とハナミノカサゴ。 ![]() ![]() 黄色のジョーフィッシュも ![]() ・・・あれ、カメさんが・・・。(笑) 2本目は、もちろんカメ狙いで~、 ![]() まずは、砂地のチンアナゴやハゼなど ![]() そして~~、カメパラダイスポイントでは、 大きなアオウミガメにやっと~~逢えました~。 コバンザメを背中に引っ付けて、爆睡中~~。 ![]() さらに、小さ目の亀さんも~~。 さらにさらに、クリーニングされているカメさんも!! ![]() これで、大物運が少しずつついてくるかな?? 夏は、リベンジのマンタに逢いに行きましょう~~~。 ![]() 今日も楽し過ぎた~。 |