過去ダイビング日記
- 202010の日記
2020年10月のダイビング日記
2020年 10月13日
雨のち曇り 東風 波の高さ2.0m 水温28.0℃ 気温28℃ |
こんにちはー!みさとです。 今朝は曇り空と少しの青空とまずまず?のお天気。なんとか雨、雷予報はハズれてくれました。 ![]() 旅行中海に入るこの日がこのお天気でラッキーだった!と、とーっても前向きな仲良しカップルのI藤様&H様。ファンダイビングで張り切って出発です。 ![]() 一本目は米原のコーラルガーデン。 ライセンス講習以来、なかなか潜れず久しぶりとなってしまったこともあり‥もう朝からドキドキが止まらない様子のH様。バックロールエントリーが一番の難関だったかな??😄 ![]() 透明度も良く、青い海で遊んでいるうちに色々と思い出してきましたねー。 おふたりともカクレクマノミを見つけてニコニコ顔に。 ![]() 小学生くらいのハナミノカサゴや、ハマクマノミ。などなど色々を眺めつつ、 サンゴ畑の上では気持ち良さがマックスに〜( ´∀`) ![]() ![]() これには上から下まで視界いっぱいおさかな達に囲まれて時間も忘れている様でした。 ![]() そうそう!ダイビングってこんな感じ〜を思い出したところで、 風もうねりもギリギリに近い(笑)マンタポイントへ。本日燃え尽きる覚悟を持ってのアタックです。 エントリーしてしばらくすると心の準備をする間もなく、まず二枚のマンタが頭上を通過!いきなりのことすぎてビックリ顔に!! ![]() ![]() その後も移動している間に一枚登場し、そこからもまたまた背後からマンタアタックを受け続けるおふたり。 根の上では仲良くホバリングするマンタもいました。 ![]() 驚きと嬉しさで思わず呼吸も乱れつつー、慌てる気持ちを抑えてー休憩してまた興奮しての繰り返しでしたね。 そんな中目の前の小さなスズメダイ達が私たちと同じようにうねりと戦っている姿に安心したそうです🤗 ![]() 合計6枚のマンタが入れ替わりつつバッチリ楽しませてくれて、大満足のダイビングとなりました。 これからたくさん潜ってマンタもゆっくりと冷静に観察してみたいとのこと〜。カメラもやってみたいし、楽しみがたくさんですね♪( ´▽`) 今夜はおいしいお肉を食べてマンタ話に花を咲かせましょ〜。 ![]() 一日ありがとうございました。 |
2020年 10月12日
晴れ 東風 波の高さ2.0m 水温28.0℃ 気温29℃ |
こんにちはー!みさとです。 本日の天気予報は雨‥のはずでしたがラッキーなことに朝から晴れ間が広がりスコールはありつつも気持ちのいい一日になりました。 ![]() 昨日に引き続きのT辺様、あっとゆう間の二日間。今日は貸切でゆっくり楽しんじゃいます。😄 ![]() 出港すると〜ベタベタの凪の海が迎えてくれました。 何度も石垣に訪れているT辺様もこの景色に見惚れておられました〜。空と海の境目がわからないほどです。 ![]() 一本目の大崎は透明度抜群!! 青い海がどこまでも〜!!綺麗すぎて吸い込まれそうでした。リーフ際ではオレンジ色のハナダイ達が華やかです。 ![]() ![]() 目が水玉のヤマブキハゼにはバッチリ近寄って撮影〜。他にもシノビハゼやサンカクハゼなどなどを観察しつつ、暗がりに隠れたアカマツカサなども。 じっくり観察ダイビングのあとは‥風もやみ落ち着きを取り戻した川平の海へ😄 二本目は夏には会えなかったマンタにリベンジ!!石崎のマンタポイントへ。 エントリーすると、ここもまた最高!の透明度✨でもう潜っているだけでも幸せ〜❤️な海が待っていてくれました。 ![]() 根まで移動‥と少し泳ぐと大きなマンタが正面から突っ込んできました。そのままホバリングを始め、気持ちよさそーにご機嫌でクリーニング。 ![]() 目の前、真上、正面からとあらゆる角度で大サービスを受けまくりのT辺様も終始ニコニコ〜( ´∀`) マンタ運のないわたしも大興奮の展開にマスクが曇りました(笑) ![]() その後も延々とホバリングは続き、もう一枚のマンタも登場。そして最後はアオウミガメにも遭遇し、一緒に泳いでボートまで案内してくれましたねー。 お昼は余韻を引きずりながら川平湾でランチをし、気持ちを落ち着かせるべく?最後はまったりとのリクエストで米原の南へ。 ![]() クマノミ色々達や、スケルトンのエビ、そして安定感抜群のサンゴ畑ではスズメダイ、ハナダイにまみれてゆーーっくりと気持ちを落ち着かせてきました。 ![]() ゲストのT辺様は日頃良い行いばっかりしているのかなー〜?? 最高の一日でしたね( ´∀`)きっと今夜のビールは格別だと思います。 ![]() 一日ありがとうございました。 |
2020年 10月11日
晴れ 北風 波の高さ2.0m 水温28.0℃ 気温29℃ |
こんにちはー!みさとです。 少しずつ賑わい始めた石垣島です。( ´∀`) 季節の変わり目で北風にはなっていますが、水温も気温も29度とまだまだ海遊びシーズンです。 ![]() 本日のゲストは、長〜いお付き合い年に何度も遊びに来てくれるT辺様。マンツーマンでゆったりとファンダイビング〜。 石垣旅行を毎年の恒例にしたいと考え中のK洲様ご夫婦は初めての体験ダイビングに挑戦です。 ![]() ユビエダハマサンゴに集まるスズメダイ達はよーく見ると色々な種類が混ざっていてそれぞれ可愛らしい〜❤️ ![]() ![]() 少し深度を下げれば、オレンジのアカネハナゴイや紫のハナゴイも群れていてとっても華やかです。 K州様ご夫婦はまずボートの上で練習してからのエントリー。 何もかもが初めて!なのであれやこれやとドキドキがマックスになるシーンも😄 ![]() ドキドキも最初だけ!バリバリのスポーツマンっぷりを発揮してバッチリコツを掴んでましたね〜。 ![]() クマノミやカクレクマノミが本当にイソギンチャクで暮らしていることがとーっても面白かったそう。リアルだった〜と笑い合っていました〜。 ![]() 二本目ではもうドキドキもどこかへ行ってしまってましたね。 ![]() ![]() 常に冷静な奥様と美味しそうなおさかなを見つけては大はしゃぎのご主人。一本目で100%、二本目で120%まで楽しめたそうです。 ![]() ファンチームは、アカククリの群れをそーっと追いかけて?みたり、チンアナゴにもそーっと近づいてみたりと写真に動画にと撮影です。 ![]() 川平出港で潜ることの多かったT辺様は、見たことのないウミウシや、おさかながたくさんいて新鮮だったかなー( ´∀`) ![]() 午後には雲も切れてきて明日のダイビングはお天気も期待できそうかな?? ![]() ![]() ![]() まだまだ石垣島を遊びまくる予定のK州様ご夫婦は、次回のダイビングでは朝ごはんはほどほどにすると誓っておられました。おなかがちぎれるほど食べた(笑)とのことー! 次はマンタにも会えるといいですね。 一日ありがとうございました。 ![]() |
2020年 10月7日
晴れ 北風 波の高さ3.0m 水温28.0℃ 気温29℃ |
こんにちはー!みさとです。 いつの間にかすっかり秋の気配ですね〜。本日は台風14号の影響がほんの少〜しでてきましたが、透明度も良く水温もまだまだ温かい😄快適な海でした。 ![]() とーーっても久しぶりのダイビングのN本様ご夫婦のファンダイビングチーム。奥様は久しぶりとゆうこともあって朝からドキドキが止まらない様子!頼れるご主人と楽しみましょう〜!! 八重山をあちこち満喫中のT肥様ご夫婦は、今回の旅行で2回目の体験ダイビング。なんとか台風を避けて予定通りの日程で遊び廻っています! ![]() 北風を避けて大崎方面でのんびりと〜。 ![]() ユビエダハマサンゴの周りでは、スズメダイ色々達が賑やかに迎えてくれます。 天気も良く、色とりどりのおさかな達がとっても綺麗でした。 ![]() 立派に育った大きいものからちびっこ達までのクマノミや、砂地にはちんあなごが出たり入ったりしているする姿も観察し、オレンジ色のアカネハナゴイにキンギョハナダイが集まる根では皆さまうっとり❤️ ![]() N本様ご夫婦は色々と思い出しながら‥でしたが潜ってみれば体が思い出してきてくれましたねー。 ![]() アオウミガメがこの辺に‥とキョロキョロしているとどこからともなく泳いで現れてくれました。その姿にT肥様ご夫婦もガッツポーズ〜( ´∀`) ![]() アオウミガメのお昼寝タイムが始まったところで、こっそりバッチリ記念撮影も! ![]() 2本目は、太陽光線も浴びながら~ 明るい砂地が気持ちのいいポイントでは、アカククリのクリーニング。隅々までお掃除されて気持ちよさそう〜。順番待ちかの様にアカククリが整列してましたね〜。 ![]() ![]() 浅場ではカクレクマノミにじろじろと見つめられ、太陽の光が届いて明るい青い海が気持ちよかったですね〜♪( ´▽`) ![]() ファンダイビングチームは、チンアナゴ~~、ご主人もガブリ寄り~。 奥様も、ドキドキがわくわくに変わって、上手に泳いでいましたね~~。 ![]() ![]() 予想以上にダイビングが面白すぎたT肥様ご夫婦はお昼ご飯中にはライセンス取得の計画を立てておられました。 ![]() 次回はダイバーになって?マンタも探しに行きましょうね〜!! ![]() 1日ありがとうございました。 |
2020年 10月5日
晴れのち曇り 北風 波の高さ3.0m 水温29.0℃ 気温30℃ |
こんにちは!! 今日は午前中はいい天気~~、午後からは曇り空。\(^o^)/ 海況は、北風の波の高さ、1.5~~~~~3mとの事・・・やばい海況ですが、 ホント~~にギリギリで川平の海で遊んできました。(笑) ![]() ゲストは、 マンタに逢う為だけに、今回の旅行を組んだ、元気いっぱい海好きのK町さん!! 朝の送迎中から、「マンタねらい、マンタに逢いにきました、母にマンタTシャツプレゼント されました」と(笑)、マンタへの熱い情熱が~~~。 ガイド、プレッシャーです。雅史やばいです。(笑) ![]() ![]() このTシャツ、6匹もマンタが乱舞・・・。 まずは、おススメの米原エリアでのんびりダイブ!! ![]() ![]() ![]() やばい、カメラがフリーズ・・・。 2本目はもちろんマンタポイントへアタックです。 波は・・・少々・・・ありましたね・・・。(笑) いましたいました。 ![]() 大きなマスマンタがグルんぐるんとホバリング!! ゲストのK町さんも大興奮!!やったね!! ![]() マイカメラで、ビシバシ撮影! 「マンタと私」の撮影も完璧!! ![]() いい写真は撮れたかな? 真上通過したときは、目がマンタになってましたよ~~~。(笑) そして、最近よく逢えるアオウミガメの「四吉くん」とも ツーショット!! ![]() ![]() お昼を挟んでの3本目は、もちろんマンタ~~~。 乱舞を期待して~~。 ・・・しかし、残念無念のノーマンタでした、 ですが、楽しかった~~と。K町さん!! ![]() 次回は、マンタの乱舞に逢いに来てね~~。 今日も遊び過ぎた~~~~。 |