過去ダイビング日記
- 20200301の日記
2020年3月のダイビング日記
2020年 3月25日
南東 波の高さ2.0m 水温24.2℃ 気温27℃ |
こんにちは!! 今日は、ポッカポカの良い天気になってくれましたぁ。 海況は南風が吹いていましたが、川平の海は問題なし!! ![]() ゲストは、 3ほど前のスタッフ、ヨシアキが石垣島初めてダイビング初めてのお母さんと遊 びに来てくれました。 楽しみ楽しみ!! ![]() いざ、出発!! ![]() 少し南風が吹いていましたが、米原方面はまずまずの海況!! 初めてのヨシアキ母は、 説明を聞いて~~、ドッキドキ!! ![]() ![]() 最初は、心臓バクバクだったらしいですが~~~、時間が経つと~~。 耳抜きもハナを押さえないでもスッパスパで問題なし。 余裕のポーズで~。 ![]() 後半は一番先にと、泳ぎまわっていましたね~。 ![]() 2本目は、さらに余裕~~~。 クマノミに挨拶したり~。 ![]() おススメのサンゴ畑には、ウットリ~。 ![]() ![]() とても上手に泳ぎ回っていましたね~~。 次回は、ダイビングの資格もとって、マンタに逢いに行きましょうね~~。 ![]() お母さんを見守る、息子でした~~。 ![]() |
2020年 3月24日
東 波の高さ2.0m 水温24.2℃ 気温25℃ |
こんにちは!! 今日も曇り模様でしたが、時折青空も覗いてくれました。 海況は東風になったので、穏やかになってくれましたよぅ。 ![]() ゲストは、 昨日に引き続き、仲良し家族のI藤家とのんびり楽しく遊んできましたぁ。 ![]() 今日も米原方面は最高の透明度!! ファンダイビングチームと講習チームに分かれて遊んできました。 ファンダイビングチームは、ブランクあけの2日目なので、余裕が~(笑) ![]() ![]() 講習チームも、余裕で講義をクリア~。 ![]() ![]() 2本目も、楽しく潜ってきましたよぅ。 ![]() ![]() ![]() 余裕です!! ![]() 楽しい~~~。 ![]() 今日も遊び過ぎた~。 明日は西表島でジャングル体験??? ![]() ![]() ![]() またご一緒に潜りましょうね~。 |
2020年 3月23日
北東 波の高さ2.0m 水温24.2℃ 気温24℃ |
こんにちは!! 今日は、一日曇り~~\(^o^)/ 海況は、前線通過して北よりでしたが、そろほど吹かずにまずまず~。 米原方面へGOOOO!! ![]() ![]() ゲストは、 伊豆の川奈の方から、I藤ファミリーがご来店!!お父さんはダイビングガイド!お母さんは4年ぶりのブランクで、K君は2年ぶりのダイビングで、Nちゃんは、お父さんと楽しく講習予定~\(^o^)/。 ホントは、海外旅行・・・オーストラリアだったのですが、急遽石垣島へ!! のんびり遊んできました。 ![]() 米原方面は、最高に透明度良かった~~。 ![]() ブランクでも、のんんびり思い出しながら~。 ![]() クマノミみたり、サンゴに見惚れながら~。 講習チームは、透明度の最高の中遊び回っていましたね~。 ![]() ![]() 2本目は、おススメのサンゴ畑へ~。 みんな、楽しんでいましたね~~~。\(^o^)/ ![]() ![]() ![]() 明日ものんびり楽しんできますっ。 ![]() 太陽がみたいなぁ~。 |
2020年 3月21日
南東 波の高さ2.0m 水温23.2℃ 気温26℃ |
こんにちは!! 今日は、曇り空でしたが、徐々に晴れ間が見えてくれました。 海況も南風で、ポカポカ陽気です。やったね\(^o^)/ ![]() ゲストは、 6年ぶりのお帰りなさいな!K杉さん、海外国内、陸に海にとダイビング以外でもたくさんの場所に行けれてる、旅行大好きです。K杉さんもホントは海外旅行に行く予定でしたが、急遽石垣島へ!! のんびりと遊んできました。 ![]() まずは、ひさしぶりの米原のサンゴ畑をご紹介!! 海外いろいろと潜られていますが、やっぱり石垣島のサンゴは「すばらしい」との事!! のんびり、サンゴ畑で癒されてきました~。 ![]() ![]() もちろんn、スズメダイやクマノミなども堪能!! ![]() ![]() 2本目は、久しぶりにマンタの乱舞が見たいとの事なので~~ いざ!! 潜る前に、別のショップさんが「マンタがジャンプしてたよ~」 なので、急いでエントリー!! ・・・しかし、残念無念のノーマンタ・・・どこにいってしまったのか・・・。 ![]() ![]() 明日に期待しましょう!! 今日も遊び過ぎてしまったかな(笑) ![]() 明日も南風で晴れの予報!!楽しみ楽しみです。\(^o^)/ |
2020年 3月20日
北東 うねり 波の高さ2.0m 水温23.2℃ 気温23℃ |
こんにちは!! 今日は曇りのお天気~。少しだけ北寄りの風が吹いていましたが、のんびりとホームの川平出航で米原で2ダイブ遊んできました。 ![]() ゲストは、 大学のサークル?クラブ?の仲良しグループです。 ホントは海外のドバイに遊びに行く予定でしたが、急遽石垣島でのんびりプランに変更です。(笑) A田さんはダイビングの資格あり、他の5名のT木さん、O江さん、T野さん、西田さん、O田さんはダイビング初めて~~。ワクワクドキドキですね~\(^o^)/ ![]() まずは、のんびりできる米原方面へGOOOO!! 船の上で説明聞いて~。 ![]() ![]() ![]() ![]() 心臓バクバクの中、いざ入水!! みなさん、もっと慌ててくれるかと思ったのですが(笑) 全員が上手~~~、さてはお風呂で練習してきたのかな??? ![]() 耳抜きも問題なく~、最初から余裕のポーズ!! ![]() ![]() カクレクマノミ見て癒されたり~。 ![]() ![]() ![]() オレンジ色のキンギョハナダイなど~。 ![]() ベラなどと追いかけっこもしてきました~。 ![]() 2本目も米原エリアへ!! みなさんコツも掴んだようなので、おすすめのサンゴ畑へ~~~。 サンゴ絨毯に、驚いていましたね~。 ![]() 他クマノミやスズメダイなども堪能して~。 ![]() ダイバーのA田さん!!今日で50本記念です。 水中で集合写真、いっぱい撮りました~。 ![]() ![]() 全員がメチャクチャ上手でしたね~~~。 ![]() やはり、運動神経が良い20代はすぐに上手に潜れちゃいますね~。 ![]() 次回はマンタに逢いに行きましょうね~。 |
2020年 3月15日
北東 うねり 波の高さ2.0m 水温22.5℃ 気温19℃ |
こんにちは!! 今日は気温は下がってしまったのですが、太陽光線がビシバシ~。 風がない場所は、ポカポカでした~\(^o^)/ ![]() ![]() ゲストは、昨日に引き続き2日目のSさんO塚さんの仲良しコンビ!! 石垣島の太陽に興奮しながら、遊んできましたぁ。 ![]() 風の影響が少ない大崎エリアで2ダイブ!! まずは、クマノミ数種にご挨拶~。 ![]() ![]() 亀探ししたのですが、残念・・(笑)。でもでも最高の透明度に無数のスズメダイに大感激!! ![]() ![]() いろいろな生物に逢っていましたぁ。 2本目は、砂地のキレイなポイントへ!! ![]() チンアナゴにほふく前進!! ![]() ![]() 近くに寄れましたね~。\(^o^)/ アカククリの群れ、クリーニングされている姿などを観察!! ![]() ![]() 砂地にキラキラ太陽光線があたるので、癒されてきました。 ![]() 今日も楽しかったですっ。 次回は、温かい時に遊びにきてくださいね~。 ![]() |
2020年 3月14日
北 うねり 波の高さ3.0m 水温22.5℃ 気温20℃ |
こんにちは!! 今日は・・・雨模様&北風ブンブンの天気海況になってしまいましたが、楽しく遊んできましたよう。\(^o^)/ ![]() ゲストは毎年何度も遊びに来てくれる、仲良しカップルのSさん、O塚さん!!(なんか、Sさんが遊びに来ると、海況天気が悪くなるような?っ(笑)) 寒かったけど、のんびり~~。 ![]() まずは、風波の少ない大崎エリアへ!! ニューマスクのO塚さんは、うっきうき!! ![]() 透明度は最高に良かった~~。 ![]() まずは、ユビエダハマサンゴの群生にうっとり~~。 ![]() クマノミやアオヤガラ、スズメダイなどなど~。 ![]() そして、今が旬の「コブシメ」~~~~。 ![]() 最初は警戒していたコブシメ、観察を続けると近くまで泳ぎにきてくれました~。やったね!! ![]() 2本目は、少し風が吹いてきましたが、サンゴのおすすめポイントへ、 潜ってしまえば、まったく影響なし\(^o^)/ ![]() ![]() サンゴに~~~。 ![]() デバスズメダイに癒されてきました~~。 ![]() 今日も楽しかった~。 明日は、太陽がみたいな~~~~(笑) ![]() |
2020年 3月13日
北西 うねり 波の高さ1.5m 水温23.0℃ 気温24℃ |
こんにちは!! 今日は朝方大雨でしたが、集合時間ぐらいになると青空も見え始めて、ダイビング中は良い天気になってくれました。 海況は北寄りの風が吹いていたので、のんびり、崎枝名蔵方面でダイビング!! ![]() ゲストは、 2日目の講習のM永さん!!昨日はお酒を控えて今日の講習に備えたようです。 去年の9月に遊びに来てくれたT田さんが、初ダイビングに挑戦のS木さんとご一緒に遊びにきてくれました、実はT田さん、4回目なのですが、なかなかマンタに逢えず・・・(笑) 楽しく遊んできました。\(^o^)/ ![]() まずは、名蔵エリアでのダイビング!! 初ダイビングのS木さんは、最初はドッキドキでしたが、5分もしたら余裕うううううう!! 上手に泳ぎ回っていましてたね~。 ![]() ![]() 最少はテンぱっていましたが~~(笑) ![]() 半年ぶりのT田さんは、お友達の様子を伺いながら、のんびりと~、さすが!! ![]() ![]() ![]() 講習のM永さんは、スパルタ講習で~(笑) 深い場所でマスク外したりとドッキドキ~。 ![]() ![]() ![]() 2本目は、 大崎エリア!!うねりが少々ありましたが、潜ってしまえば、透明度も良く、気持ちいい! コブシメもいた~。 ![]() ![]() ![]() ![]() ファンダイビングも~。 体験ダイビングも~。 講習も~~~。 楽しく、のんびりと遊んできましたよう。 ![]() 午後は? 講習チームが学科テスト~。 ![]() で、 ![]() 無事合格です。~!おめでとうございます。\(^o^)/ これから、いろいろな場所でダイビングライフ楽しんでくださいね~。 |
2020年 3月12日
南東 うねり 波の高さ2.0m 水温23.0℃ 気温23℃ |
こんにちは!! 今日は曇り空でしたが、風向きが南寄りになってくれたので、川平エリアで遊んできました。 ![]() ゲストは、 去年の6月に体験ダイビングで遊びに来てくれた、M永さんがダイビング講習にご参加~~~~~、スパルタ講習で海洋実習と学科講習。\(^o^)/ 中学校の同級生で石垣島旅行のT橋さん、K田さん、F富さんがシュノーケリング~、中学の時のお友達と旅行なんて、いいなぁ~~。 のんびりと遊んできました。 ![]() ![]() シュノーケリングチームは! 曇り空でしたが、元気に出航~。 昨日のうねりが残っていましたが、米原エリアにつけば、問題なし!! ![]() 初めてのシュノーケリングの方もいたので、説明を聞いて~いざ!! ![]() 最初はドキドキでしたが、徐々に~~~~慣れ、あっという間に上手に泳いでいましたね~~。 ![]() ![]() サンゴの群生や~ウミヘビ、クマノミなどなど。 ![]() ![]() シュノーケリングで逢うには珍しい大きなニシキエビも ![]() ![]() 休憩中も泳ぎ足りないのか?飛び込んでましたね~~。 2回目は、マンタポイントでマンタアタック~~!! はたして??? ・・・残念・・・、波がある中探してみたのですが、ノーマンタ。 次回、リベンジしましょうね! 一方、講習チームは スパルタ講習開催中!(笑) ビーチで、マスク外したり、ウエイト外したり、レギュレータ外したりと・・・タイヘン!! ![]() ![]() ![]() でも余裕でクリア!! 午後は、一番厄介な学科講習・・・・・・・ねむい・・・。 ![]() 頑張りました\(^o^)/。 今日も遊び過ぎたかな?講習しすぎたかな? ![]() あすものんびり、遊んできますね~。 |
2020年 3月10日
北西 うねり 波の高さ3.0m 水温22.1℃ 気温20℃ |
こんにちは!! 今日はあいにくの曇りゾラ、前線通過がして、南風から北風がぶんぶん。 ![]() コンディションは良くなかったですが、楽しく遊んできましたぁ。 ゲストは、とっても仲良しコンビのA元さんとK木さん!! A元さんは2回目のダイビング、K木さんは初ダイビング!お二人ともドキドキワクワクです 。 ![]() ![]() まずは、穏やかなビーチで説明を聞いて~~。 ![]() いざ!! お二人とも、最初は心臓バクバクでしたが、5分もしたら余裕が~~。!! 次第に、マスク越しの笑顔もも~~。 ![]() ![]() 水中世界を楽しんでいただきました~。 ![]() 次回は、コンディションの良い時の川平エリアでのんびりと遊びましょうね~。 ![]() |